パイオニアNP1アップデート情報 – 純正ディスプレイオーディオに便利!Apple CarPlay/Android Autoに対応

オートバックス パイオニアNP1 アップデート情報 オートバックス パイオニアNP1 アップデート情報

新機能を追加!Apple CarPlay/Android Auto™に対応、
オービス&取締り情報の通知機能を追加。

進化するNP1がアップデート!サービスや機能の追加・更新を「通信」で行うことで購入した後も継続的に使い勝手や体験が向上していくのが特長の会話するドライビングパートナーPioneer NP1 – パイオニア エヌピーワン、2024年1月までの最新アップデート情報です。

最近は自動車メーカー純正のディスプレイオーディオ装着車が増えていて、「後から使用したい市販カーナビに変更できない」場合が増えていくことが予想されています。今回のNP1の大型アップデートでは、NP1と連動することでディスプレイオーディオのままでもパイオニア製カーナビゲーションのような快適性・便利性を楽しむことが可能になっています。

・Apple CarPlayは米国、他の国々および地域で登録されたApple Inc.の商標です。
・Android AutoはGoogle LLCの商標です。

製品情報
– パイオニアNP1の
基本性能

ドライビングパーソナル音声AIを搭載!音声と通信による新しいドライブ体験を実現する「会話するドライビングパートナーNP1」。

カーナビも、ドライブレコーダーも、ドライブの未来がこれひとつに。音声ナビ・クラウドドライブレコーダー・クルマWi-Fiだけでなく常に最新のカーライフを提供します。

パイオニアNP1の基本性能を知りたい!
会話するドライビングパートナー!Pioneer NP1

アップデート情報
– Apple CarPlay/
Android Auto™対応

Apple CarPlay/Android Auto™とは?

一般的に、対応している車種やディスプレイオーディオにiPhoneやAndroidスマートフォンを接続することで、クルマのディスプレイにアプリを表示・利用できる機能です。※一部機能に制約がかかる場合あり。

スマートフォン専用アプリ – My NP1

NP1と連携して使用するスマートフォン専用アプリ・My NP1。初めて行く場所や都市部の複雑な道を走行する際に「音声ナビだけだとちょっと不安・・・」という時、あなたの運転をサポートします。今回の大型アップデートでは、このスマートフォン専用アプリ・My NP1がApple CarPlay/Android Auto™に対応しました。

スマートフォン専用アプリ
My NP1の地図と誘導画面

「スマホの地図は小さくて見づらい」を改善

NP1の発売以降「パイオニアの地図はわかりやすいんだけど、やっぱりスマホでは見づらい」というユーザーレビューやSNS投稿がありました。今回の大型アップデートでは、これまでスマートフォンで見ていたスマートフォン専用アプリ・My NP1の地図画面や誘導画面が大きなディスプレイに表示できるようになり、タッチパネルで直感的な操作が可能となりました。

接続方法はいたってシンプル。スマートフォン専用アプリ・My NP1をダウンロードしたスマートフォンと、Apple CarPlay/Android Auto™に対応した純正カーナビやディスプレイオーディオを、USBケーブルもしくはワイヤレスで接続するだけです。

Apple CarPlay

Android Auto™

※連携させる車載器からはNP1の音声は出力されません。
※当機能対応車載器とワイヤレス接続している間、その他のWi-Fi機能は使用できません。

アップデート情報
– Apple CarPlay/
Android Auto™との
連携機能

ハイウェイモードを追加

有料道路を走行するルートを設定した際に、出口案内のほか、進行方向にあるインターチェンジやサービスエリア・分岐地点など最大3施設の情報が地図上に表示されるようになりました。各ポイントまでの通過予想時刻や施設情報などをスムーズに確認できます。

Apple CarPlay

Android Auto™

※スマートフォン専用アプリ・My NP1のみで使用する場合はハイウェイモードは表示されません。

目的地の検索メニューを拡充

従来のフリーワード検索に加え、履歴・周辺施設・自宅・勤務地・登録地の検索メニューを新たに追加。リッチなメニューから目的地を検索できるようになりました。

Apple CarPlay

Android Auto™

立ち寄り地までの距離や時間表示が可能

目的地までの時間や距離に加え、立ち寄り地までの距離や到着予想時刻を表示できるようになりました。「立ち寄り地のコンビニまで、あとどのくらい?」という時などに便利な機能です。スマートフォン専用アプリ・My NP1を利用している場合は、目的地or 経由地を簡単に切り替えることができます。

アップデート情報
– オービス&取締り情報の
通知機能

オービス/取締り情報の通知機能

NP1の音声とジングル音でお知らせ

最新のオービスポイント[固定式/半固定式]や各都道府県の警察が公開している情報をもとに、走行中に取締り実施地点をNP1の音声を通じてお知らせします。目線を前方から逸らすことなく情報を把握できるので、安全なドライブをサポートします。

オービスナビ
全国359箇所[2023年10月現在]の最新の固定式/半固定式オービス設置ポイントをジングル音と音声でお知らせします。高速道/一般道を判断しながら速度超過の防止に働きかけます。

取締り通知
警察当局の公開情報をもとに取締り地点・エリアをジングル音と音声でお知らせします。進行方向を判断し安全運転をサポートします。

取付もオートバックスに
お任せ

取付実績多数あり! NP1を購入したら次は取付です。愛車への安心取付はプロにお任せください。


当ページに掲載の商品は
2024年2月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては
電話でお問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。継続的に使い勝手や体験が向上していく「会話するドライビングパートナーNP1」のこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2024年2月掲載情報】

コムテック ドライブレコーダー ZDR048 – 夜間でも鮮明に記録するミラー型ドライブレコーダー

オートバックス コムテック ドライブレコーダー ZDR048

サンバイザーへの干渉を抑えたコンパクトタイプ!
カメラ映像の拡大表示機能搭載、
夜間でもノイズの少ないクリアな映像で録画できる
ミラー型ドライブレコーダー。

デジタルインナーミラーと通常のアナログミラーを簡単に切り替え可能!夜間でもノイズの少ないクリアな映像を記録するCOMUTEC – コムテック ドライブレコーダー ZDR048をご紹介します。

インナーミラー機能搭載ドライブレコーダーは、運転中の映像を録画できるだけではなく、荷物や車体などで生じる死角が少なくより広い視界で後方を確認できる新しいタイプのドライブレコーダーです。

ミラー型
ドライブレコーダー
ZDR048

COMUTEC – コムテック ドライブレコーダー ZDR048
10.66インチフルカラーTFT液晶 インナーミラー機能搭載ドライブレコーダー

ZDR048の特徴

夜間でもノイズの少ないクリアな映像 NEW

PureCel® 非搭載

PureCel® 搭載

OMNIVISION™社のPureCel® Plus技術を搭載したCMOSセンサーを採用。夜間などの低照度下でもノイズの少ないクリアな映像を記録します。

カメラ映像で後方視界を確保

後部座席に同乗者がいたりトランクの積荷などで後方視界が見えにくい状態でも、リアインドウに取り付けたリアカメラの映像で視界を確保。10.66インチの大画面液晶で映像も見やすくなっています。

スイッチひとつで切替可能

ハーフミラータイプなので、本体側面のスイッチを長押しするだけでデジタルインナーミラーと通常アナログミラーを簡単に切り替え可能です。

カメラ映像の拡大表示機能搭載 NEW

100%

125%

150%

液晶画面に表示するカメラ映像は3段階に拡大表示可能。また表示エリアの調整も可能なので、お好みのサイズ・表示エリアで液晶画面に表示することが可能です。

表示は4種類から選択可能

ワイド
録画画面を画面の幅いっぱいに表示。表示しきれないエリアは、画面に表示されるボタンを操作することで表示範囲を変更できます。

ノーマル
録画画面を高さいっぱいに表示。録画している範囲をすべて表示します。

ダブル
フロントおよびリヤの映像を横に並べ画面いっぱいに表示します。

ミニビュー
フロントまたはリヤの映像をワイドで表示。もう一方の映像を小さく2画面で表示します。

運転支援機能 – 8つの機能で快適なドライブをサポート

後側方接近お知らせ機能
車両斜め後ろに接近する車両などを検出しお知らせします。

後続車接近お知らせ機能
後方から接近する車両を検出しアラームでお知らせします。また設定により後続車接近録画データとして記録することもできます。

先行車発進お知らせ機能
信号などで停車中に先行車が発進したことをお知らせします。

先行車接近お知らせ機能
走行中の自車が先行車に接近したことをお知らせします。

先行車接近継続お知らせ機能
自車の前方車両への継続した接近を検出しアラームでお知らせします。お知らせすることにより意図しない前方車両へのあおり運転を防止します。

前方信号お知らせ機能
前方の信号が青信号であることを検出しお知らせします。

ドライブサポート機能
急加速や急減速、急ハンドルを検出しお知らせします。

車速アラーム機能
設定車速を超えた場合にお知らせします。

取付

本体の固定はルームミラーに被せて付属のシリコンバンドで固定するだけの簡単取付。さまざまな車両のルームミラーへの取り付けが可能です。

フロントカメラもコンパクトなセパレートタイプなので、ミラーの角度によらず前方を撮影可能。衝撃でミラーがズレても映像には影響しません。

リアカメラはリアガラスに取り付けて後方を撮影。

オプション – 駐車監視機能

駐車場での当て逃げなども記録!エンジンOFFでも最大24時間映像の記録を続けます。また衝撃を検出し衝撃前後の映像を記録します。オプション機能なので駐車監視・直接配線コードCDOP-01Pが別途必要です。

取付もオートバックスに
お任せ

オートバックス ドライブレコーダー取付

取付実績多数あり!
ドライブレコーダーを購入したら次は取付です。しかしドライブレコーダーは誤った取り付けや設定では本来の機能を発揮できません。

年間40万台以上の販売実績を持つオートバックスでは、プロのスタッフがしっかりと取付・設定作業を行ないます。愛車への安心取付はプロにお任せください。


当ページに掲載の商品は
2023年11月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては
電話でお問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。インナーミラー機能搭載ドライブレコーダーのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2023年11月掲載情報】

ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダーDRV-EM4800 – フルハイビジョンで高画質

オートバックス ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダー DRV-EM4800 オートバックス ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダー DRV-EM4800

いつでも鮮明、高画質。
業界トップクラスの光学系デバイス採用、
進化する映像技術と車載技術で
ドライブレコーダーに必要な高画質映像表示と記録を実現。

安心・安全なドライブをサポート!長年培ってきた映像技術と車載技術で徹底的にチューニングされたデジタルルームミラー型ドライブレコーダーKENWOOD DRV-EM4800 – ケンウッド DRV-EM4800をご紹介します。

運転中の映像を録画できるだけではなく荷物や車体などで生じる死角が少なくより広い視界で後方を確認できるデジタルルームミラー型ドライブレコーダーは、新しいタイプのドライブレコーダーです。

ミラレコ CM動画

デジタルルームミラー型
ドライブレコーダー
DRV-EM4800

KENWOOD DRV-EM4800 – ケンウッド デジタルルームミラー型ドライブレコーダー DRV-EM4800
12V型IPS液晶デジタルルームミラー型ドライブレコーダー

いつでも鮮明、高画質。

大画面12V型IPS液晶のデジタルルームミラーを搭載する前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。ドライブレコーダーとして前方/後方の走行映像の録画を行うとともに、デジタルルームミラーとしてリアカメラで撮影する映像をリアルタイムに高画質で大画面に映し出し、荷物や車体などで生じる死角が少なくして広い視界で後方確認が可能です。

後方車との距離感をつかみやすくする「表示画角調整機能」と斜め後方車の接近を警告する新機能を含む「運転支援機能」を搭載、ドライバーの安心・安全運転をサポートします。また独自の映像・車載技術でチューニングしたHi-CLEAR TUNE – ハイクリアチューンにより、総合的に画質を向上させ自然でクリアな映像表示と録画を実現しています。

DRV-EM4800 商品紹介動画

DRV-EM4800の特徴

視界広がる!大画面12V型IPS液晶搭載

12V型の大画面で後方視界が格段に向上。荷物や車体などで生じる死角も無く、安全性が向上します。

手軽にモニター表示の切替可能

本体下部の電源ボタンを押すことで、デジタルルームミラーと通常のルームミラーの切替えが簡単に可能です。

後方車との距離感の不安を軽減!表示画角調整機能搭載

拡大率1.5x

拡大率1.3x

拡大率1.0x

表示する映像を6段階で拡大表示可能な表示画角調整機能を搭載。後方車との距離感がつかみにくい場合に利用できます。

バック駐車をサポート!リバース連動リアカメラ画角自動下降機能搭載

リバース検出コードを車両に接続することで、車両後退時に自動的に事前に設定した下向きの角度にリアカメラのアングルが切り替わります。リアカメラの補助的な役割にもなります。

取付位置の自由度を高める!セパレート式フロントカメラを採用

デジタルルームミラー本体とフロントカメラが分離しているセパレート式を採用。運転支援システム装置などに映り込まないように設置する、視界を妨げないように設置するなど、自動車に応じて取り付けることができます。

幅広い車種に装着可能!バンド式装着

純正ミラーに付属の固定用バンドで留めるだけなので、幅広い車種に取り付けることが可能です。

前方+後方同時録画

フロント用/リア用のドライブレコーダーで、常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。前と後にカメラを取付けることで前方/後方同時録画ができるので安心です。

斜め後方の車両などを検知!斜め後方障害物警告搭載

リアカメラで捉えた死角となる斜め後方に車両などが接近している場合、デジタルルームミラーの画面上にアイコンと警告音でお知らせします。

安心・安全のドライブをサポート!充実した運転支援機能

・後方急接近警告
後方車両の急接近を検出すると、画面表示と警告音で知らせイベント記録を開始します。

・前方衝突警告
走行中に前方車両との距離を検出し、安全な距離が保たれていない場合に警告音を鳴らして画面にアイコンを表示します。

・車線逸脱警告
走行中に車線を逸脱したとき、警告音を鳴らして画面にアイコンを表示します。

・発進遅れ警告
信号などで停車中に前方車両が発進して離れてしまったとき、警告音を鳴らして画面にアイコンを表示します。

・斜め後方障害物警告
死角となる斜め後方に接近する車両を検出すると、画面表示と警告音でお知らせします。

色再現性に優れ夜間も明るく低ノイズで鮮明に表示!ハイクリアチューン

オムニビジョン社のPureCel®Plus技術を搭載したCMOS センサーなど、業界トップクラスのデバイスを採用。デジタルルームミラーの表示に最適化した独自のチューニングをしています。

前後とも高精細フルハイビジョンカメラを採用

前後ともデジタル放送と同じ207万画素フルハイビジョンカメラを採用。クルマのナンバープレートの確認など、万一に備えた高画質化を実現しています。

取付も
オートバックスにお任せ

オートバックス ドライブレコーダー取付

取付実績多数あり!ドライブレコーダーを購入したら次は取付です。しかしドライブレコーダーは誤った取り付けや設定では本来の機能を発揮できません。

年間40万台以上の販売実績を持つオートバックスでは、プロのスタッフがしっかりと取付・設定作業を行ないます。愛車への安心取付はプロにお任せください。


当ページに掲載の商品は
2023年10月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては電話で
お問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。運転中の映像を録画できるだけではなく荷物や車体などで生じる死角が少なくより広い視界で後方を確認できるデジタルルームミラー型ドライブレコーダーのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2023年10月掲載情報】