2025年-2026年スタッドレスタイヤ新製品 – 今シーズンはコレ!おすすめの冬タイヤ情報

オートバックス 2025年-2026年スタッドレスタイヤ新製品

凍結路面・雪上路面で安定走行!オートバックスでは、
軽自動車・普通車からミニバン・SUVまで様々な
種類・サイズのスタッドレスタイヤをご用意しています。

早めにスタッドレスタイヤに履き替えて冬も安心ドライブ!オートバックスでは2025年~2026年冬に向けて様々な種類・サイズのスタッドレスタイヤの展示・販売を開始しています。

早めの購入&交換が
安心・安全ドライブに
繋がります

欲しいスタッドレスタイヤを確実に購入したい
本格的な冬の前なら種類・サイズともに在庫充実!

混雑を回避して希望日時に交換したい
例年11月中旬から年末年始にかけては交換作業が混雑!

突然の降雪に備えて早めに安心・安全を確保したい
本格的なシーズン前の早めの購入&交換がおすすめ!

「もうスタッドレスタイヤ?」と思う方もいらっしゃるでしょう。ウインタースポーツへ出かける方はもちろん必需品ですが都会でも降雪はあります。

「降雪予報が出たら考える」だと交換作業が大混雑!愛車に合った種類・サイズの在庫切れが発生して希望するスタッドレスタイヤを入手できない場合があります。

突然の積雪に備えて早めにスタッドレスタイヤを準備しておくことが安心・安全につながるのです。


2025年新製品

ブリヂストン
ブリザック
WZ-1

ブリザックは、ENLITEN®で生まれ変わる。氷雪性能とサステナビリティの最高性能の掛け合わせ、商品設計基盤技術ENLITEN搭載。

BRIDGESTONE BLIZZAK WZ-1 – ブリヂストン ブリザックWZ-1
推奨車種: セダン・スポーツ・ミニバン・軽・コンパクト・SUV

ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現。

2025年9月より順次発売。BLIZZAK WZ-1は「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術ENLITENを乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載しています。ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現。サステナビリティへも貢献することでブリザックの性能を新たなステージへ引き上げます。

商品設計基盤技術ENLITEN [エンライトン]

サステナビリティへ繋がる環境性能、それぞれの市場やお客様のご要望によって顕在化している要求[ニーズ]、潜在的な要求[ウォンツ]、さらにブリヂストンが市場・お客様が想像もしえない新たな価値を提供する性能[インスパイア]の大幅な向上を目指し、商品性能の「エッジを効かせ」、「究極のカスタマイズ」を実現する商品設計基盤技術。

冬道の安心・安全を支える
3つの特長

ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性がもたらす安心感のある走り

新トレッドパタン – タイヤの溝で水を除去
ブロック形状やサイプにより、タイヤ接地面への水の侵入を抑制し、しっかり接地。

Wコンタクト発泡ゴム – ゴムの気泡で水を除去
ゴムがやわらかいため氷にしっかり密着。さらに、細かい気泡が路面とタイヤの間にある水膜を除去。

Wコンタクト発泡ゴム – 新材料配合で水との抵抗を生む
ゴムに配合した親水性向上ポリマーがその水を捉え、タイヤと路面の間に抵抗を生み出しグリップ力を高める。

新トレッドパタンは、新技術「L字タンクサイプ」により氷上で接地面への水の侵入を抑制します。さらにブリヂストンのスタッドレスタイヤを支える独自技術である「発泡ゴム」に、業界初の新技術「親水性向上ポリマー」を配合した「Wコンタクト発泡ゴム」を搭載。ゴムの気泡による「水の除去」に加え、「親水性向上ポリマー」とわずかに残った水の分子間力により、すべる原因となっていた水をもグリップ力へと変換します。

これにより従来品「BLIZZAK VRX3」対比氷上でのブレーキ制動距離を11%短縮し、氷上旋回時のラップタイムは4%短縮、さらに氷上での車両挙動の安定性も向上しています。プロドライバーからも「氷の上で粘る」と高く評価いただいたブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性を発揮します。

あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現

日本の冬道で想定される様々な路面状況に対して高水準に対応

WZ MotionラインBLIZZAKの技術力で高水準に対応
より均一に接地することであらゆる路面に対してタイヤの性能を高次元で発揮。

「REGNO GR-XIII」シリーズに搭載されているケースライン最適化技術をブリザック用にカスタマイズした「WZ Motionライン」を適用。これにより接地を最適化することでタイヤ性能を高次元に発揮し、思い通りの走りを実現します。圧雪からシャーベットまで幅広い路面に対応するとともにウェットブレーキ性能を向上、ドライ路面での高い静粛性・乗り心地を提供します。

性能長持ちでサステナビリティへの貢献

ロングステイブルポリマー
VRX3に比べWZ-1はタイヤのやわらかさに寄与するロングステイブルポリマーの配合量を増やすことで、経年による性能低下を抑制。

使用開始時からの発泡ゴムの氷上性能の推移イメージ
VRX3に比べWZ-1はタイヤのやわらかさに寄与するロングステイブルポリマーの配合量を増やすことで、経年による性能低下を抑制。

ゴムの柔らかさを持続させる「ロングステイブルポリマー」を使いこなすことで、4年使用後でも従来品の新品時を超えるゴムの性能を維持、タイヤを長く安全に使用頂けることでサステナビリティに貢献します。

しっかり止まる、曲がる

氷上ブレーキ性能比較

氷上コーナリング性能比較

2台に1台がブリザック


2025年新製品

ヨコハマ
アイスガード8

より ちゃんと曲がる。より ちゃんと止まる。革新の氷上性能が、スタッドレスの新次元を切り拓く。

YOKOHAMA iceGUARD8 – ヨコハマ アイスガードエイト
推奨車種: セダン・スポーツ・ミニバン・軽・コンパクト・SUV

アイスガードシリーズにおいて一貫して追求してきた氷上性能を革新的に高める、冬用タイヤ新技術コンセプト「冬テック」を採用した第1弾商品。

2025年9月より順次発売。「冬テック」は接触の密度[氷とゴムの接触点]と接触の面積[路面とタイヤの接触の面積]の2つの視点において冬の路面との接触を最大化する技術です。「冬テック」はこれまで採用してきた技術では難しかったレベルでの氷上性能の革新を実現し、冬の走行で最も危険な凍結路面での安心・安全なドライブをサポートします。

革新的な冬用タイヤ新技術コンセプト・冬テック

冬の路面との“接触”を最大化する革新的な冬用タイヤ新技術コンセプト。温度が低い冬の路面、中でも最も危険な凍結路面でのグリップ向上を目指して、ヨコハマは40年に渡り冬用タイヤを開発。そして2025年、氷上性能に革新をもたらす新たな技術コンセプトを設定。路面との“接触”に着目することで、氷上グリップは異次元の飛躍を遂げました。

より氷に効く

「冬テック」を採用することで、氷上性能が従来から大きく進化。氷の上でもちゃんと曲がる、ちゃんと止まる。高い安全性を発揮します。

“より氷に効く”理由

冬の路面[氷]にピタ[接触]っと密着 – 新開発のコンパウンド「冬ピタ吸水ゴム」

配合密度を最大化させた新採用の吸水素材「水膜バスター」。バラの花のような多層構造による毛細管現象によって、氷の上で滑る原因となる水の膜を強力に吸水。さらに高密度化で剛性を上げることで接地形状を維持しタイヤが氷に密着。吸水と密着、2つの効果で氷の上でも高い安全性を発揮します。

吸水&密着効果で氷上でも高い旋回性能と制動性能を発揮

吸水効果
吸水素材「水膜バスター」の配合密度を最大化させることで吸水効率を向上。

密着効果
高密度化し剛性を確保することで倒れ込みを防ぎ、接地形状を維持。

密着効果[低温&維持]
シリカを増量してウェット&ドライ路面での性能悪化を抑制しつつ、「オレンジオイルS+」を配合することで、コンパウンドの柔らかさを維持し凍結路面に密着。

氷上性能を追求した専用トレッドパターン

トレッド幅の拡大により実接地面積を8%増加させ、リブとブロックの大型化でブロック剛性を7%増加を達成。アイスガード史上最高の氷上性能を実現しました。

より雪に効く

氷上性能を進化させながら、本来相反する雪上性能も抜かりなく進化。“より氷に効く”と“より雪に効く”を高次元で両立しています。

“より雪に効く”理由

アイスガード史上最大の溝エッジ量を実現 – 氷上性能と相反する雪上性能向上も追求した専用トレッドパターン

トレッド幅を拡大し、ピッチ数や溝の長さを最適化することで、雪に効く溝エッジ量を4%向上。また縦方向の主溝を大容量化することで排雪/排水性の確保に加えて、雪上での旋回時に効果を発揮するエッジ効果を生み出し、雪上性能向上を実現しました。

ラグ溝の変形を抑え雪上性能向上に貢献 – ラグ溝倒れ込み抑制サイプ

潰れやすい形状のサイプを敢えてラグ溝近くに配置。ラグ溝の代わりに潰れることでラグ溝の変形を抑制し、雪柱せん断力/排雪/排水性を確保します。

より永く効く

コンパウンドの柔らかさを維持することで“より永く効く”性能を発揮。アイスガード セブンを上回る氷上性能を、より永く楽しむことができます。

冬ピタ吸水ゴムに配合した新採用「オレンジオイルS+」がゴムの劣化を抑制する効果を発揮。ゴムのしなやかさをより永く持続させ、約4年後も氷上グリップを維持することに成功しました。


オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2025年」において、
オートバックスは9年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
タイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能

シーズンオフのタイヤを
預かります

当店ではタイヤ&ホイールのお預かりサービスをご用意しています。夏タイヤからスタッドレスタイヤへの履き替え時など、タイヤ&ホイールの保管・収納でお困りの方に代わってお客様のタイヤを国土交通省認定のお預かり専用倉庫で大切に保管します。


当ページに掲載の商品は
2025年9月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては
電話でお問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。凍結路面・雪上路面で安定走行可能なスタッドレスタイヤのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年9月掲載情報】

2024年-2025年SUV専用スタッドレスタイヤ – SUVにはコレ!おすすめの冬タイヤ情報

オートバックス 2024年-2025年SUV向けスタッドレスタイヤ

凍結路面・雪上路面で安定走行!
SUVならではの走りに合わせて開発された
様々な種類・サイズのSUV専用スタッドレスタイヤを
ご用意しています。

早めにスタッドレスタイヤに履き替えて冬も安心ドライブ!オートバックスでは2024年~2025年冬に向けて様々な種類・サイズのSUVのためのスタッドレスタイヤの展示・販売を開始しています。

早めの購入&交換が安心・安全ドライブに繋がります

欲しいスタッドレスタイヤを確実に購入したい
本格的な冬の前なら種類・サイズともに在庫充実!

混雑を回避して希望日時に交換したい
例年11月中旬から年末年始にかけては交換作業が混雑!

突然の降雪に備えて早めに安心・安全を確保したい
本格的なシーズン前の早めの購入&交換がおすすめ!

「もうスタッドレスタイヤ?」と思う方もいらっしゃるでしょう。ウインタースポーツへ出かける方はもちろん必需品ですが都会でも降雪はあります。

「降雪予報が出たら考える」だと交換作業が大混雑!愛車に合った種類・サイズの在庫切れが発生して希望するスタッドレスタイヤを入手できない場合があります。

突然の積雪に備えて早めにスタッドレスタイヤを準備しておくことが安心・安全につながるのです。

ブリヂストン
ブリザックDM-V3

BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V3
– ブリヂストン ブリザックDM-V3

推奨: SUV

SUV専用ブリザックの最高峰!冬道に力強さと安心感を。

氷上ブレーキ性能比較

氷上でブレーキをかけたらDM-V3はさらにしっかり止まる!

氷上コーナリング距離比較

氷上のカーブでさらにしっかり曲がる!

「アクティブ発泡ゴム2」で、しっかり止まる、曲がる。

信頼と実績のVRX2にも採用されている「アクティブ発泡ゴム2」を搭載。

「SUV専用パタン」で、しっかり止まる、曲がる。

「アクティブ発泡ゴム2」のグリップ力をSUVでも最大限に発揮させるため「SUV専用パタン」を開発。

雨の日でもしっかり「止まる」。

さまざまな冬道でより安全に!

さらに「長持ち」。

ロングライフで経済的。

23年連続で装着率No.1

北海道・北東北主要5都市で23年連続装着率No.1。

ヨコハマ
アイスガード SUV G075

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075
– ヨコハマ アイスガード SUV G075

推奨: SUV

SUVに飛躍の氷上性能を!高い氷上性能と雪上性能を追求。

氷に効く – 氷上性能

進化した「スーパー吸水ゴム」と新設計トレッドパターンの採用で氷上制動が23%向上。

燃費に効く – 省燃費性能

ころがり抵抗を5%低減、燃費の改善に貢献。

静粛性にも配慮

パターンノイズの改善により騒音エネルギーを28%低減。

ダンロップ
ウィンターマックスSJ8+

DUNLOP WINTER MAXX SJ8+
– ダンロップ ウィンターマックスSJ8+

推奨: SUV

凍った路面も、雪が積もった雪道も、安定性に優れた走りを実現。

氷上ブレーキ性能比較

従来品と比べて氷上ブレーキ性能が14%向上。

氷上コーナリング性能比較

従来品と比べて氷上コーナリング性能が11%向上。

氷上性能向上のメカニズム

除水時間を短縮
密着面を最大化

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2025年」において、
オートバックスは9年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
タイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能

シーズンオフのタイヤを
預かります

当店ではタイヤ&ホイールのお預かりサービスをご用意しています。夏タイヤからスタッドレスタイヤへの履き替え時など、タイヤ&ホイールの保管・収納でお困りの方に代わってお客様のタイヤを国土交通省認定のお預かり専用倉庫で大切に保管します。


当ページに掲載の商品は
2024年11月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては
電話でお問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。凍結路面・雪上路面で安定走行可能なSUV専用スタッドレスタイヤのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年7月更新】【2024年11月更新】【2024年6月更新】【2023年11月掲載情報】

2024年-2025年厳選プレミアムコンフォートタイヤ – プレミアムカーに最高級の静粛性と乗り心地を

オートバックス 2024年-2025年厳選プレミアムコンフォートタイヤ

プレミアムカーでの走りを満足させる最高級の性能!
標準的なタイヤよりもワンランク上の
静粛性と乗り心地を追求した
「プレミアムコンフォートタイヤ」を厳選してご紹介します。

走りのクオリティーだけでなく走行中の快適性も追及!標準的なタイヤよりもワンランク上の静粛性と乗り心地などを追求したプレミアムカー向けの「プレミアムコンフォートタイヤ」。各タイヤメーカーから発売されていますが、当店が性能やコストパフォーマンスなどから厳選した「2024年-2025年おすすめのプレミアムコンフォートタイヤ3選」をご紹介します。

ブリヂストン
REGNOシリーズ

静粛性・乗り心地・運動性能を高次元でバランス。

ブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤ。空間品質と走行性能・サステナビリティ性能を高次元で両立REGNO GR-XIII – レグノ ジーアール クロススリー、より上質で快適な車内空間へ・ミニバン専用REGNO GRVII – レグノ ジーアール ブイツー、軽自動車にワンランク上の快適性・軽専用REGNO GR-Leggera – レグノ ジーアール レジェ―ラがラインナップされています。

推奨車種

REGNO GR-XIII・・・セダン
REGNO GRVII・・・ミニバン・SUV[一部サイズ]
REGNO GR-Leggera・・・軽自動車

特徴

レグノサイレントテクノロジーにより、深みを増した空間品質を実現。

磨き抜かれた走行性能。

高次元のウェット性能を実現。

※上記はREGNO GR-X IIIの特徴です。

低燃費タイヤ

転がり抵抗係数:AA
ウェットグリップ性能:a
29サイズ

転がり抵抗係数:A
ウェットグリップ性能:a
22サイズ

ヨコハマ ADVAN dB V553

上質な静粛性が持続するコンフォートタイヤ。

ヨコハマのプレミアムコンフォートタイヤ。特に、低燃費・静粛性・雨の日に強い・乗り心地、に優れています。

推奨車種

軽自動車・ミニバン・セダン・クーペ・コンパクト・SUV

特徴

上質な静けさを実現する、新開発のパターンデザイン。

摩耗の進行による性能低下を抑制するパターンデザイン・接地形状。

上質な乗り心地を実現する構造。

洗練されたサイドデザイン。

低燃費タイヤ

転がり抵抗係数:AA
ウェットグリップ性能:a
17サイズ

転がり抵抗係数:A
ウェットグリップ性能:a
29サイズ

ダンロップ VEURO VE304

最上級の静粛性、快適性、最高レベルのウェット性能を求める方へ。

ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ。高い静粛性能と高次元の操縦安定性で、最上級に快適な車内空間を実現。さらに最高レベルのウェット性能が長続きする性能持続技術を搭載しています。

推奨車種

セダン・ハッチバック・ミニバン・コンパクト・SUV

特徴

最上級の快適性能、静粛性能。

安心感のあるウェット性能。

高次元の操縦安定性能。

静かさを追求した、ADVAN dB専用 プロファイル。

低燃費タイヤ

転がり抵抗係数:A
ウェットグリップ性能:a

転がり抵抗係数:A
ウェットグリップ性能:b

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2025年」において、
オートバックスは9年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの
交換もオートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
タイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能

オートバックスのタイヤ保管サービス

当店ではタイヤ&ホイールのお預かりサービスをご用意しています。

スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替え時など、タイヤ&ホイールの保管・収納でお困りの方に代わってお客様のタイヤを国土交通省認定のお預かり専用倉庫で大切に保管します。

詳細をもっと知りたい

当ページに掲載の商品は
2024年11月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては電話で
お問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。ワンランク上の静粛性と乗り心地を追求したプレミアムコンフォートタイヤのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2025年7月更新】【2024年11月更新】【2024年6月更新】【2023年4月掲載情報】