ブリヂストン レグノGR-X III – 新たなプレミアムを実現するENLITEN搭載セダン向けタイヤ

オートバックス ブリヂストン レグノGR-X III オートバックス ブリヂストン レグノGR-X III

空間品質と走行性能、
サステナビリティ性能を高次元で両立!
静粛性・乗り心地・運動性などの基本性能を進化させた
プレミアムタイヤ・レグノGR-X III。

深みを増した空間品質と磨き抜かれた走行性能!「EV時代の新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術ENLITEN®を国内市販用乗用車タイヤとして初搭載、タイヤ性能とともに環境性能を高レベルで両立したBRIDGESTONE REGNO GR-X III – ブリヂストン レグノGR クロススリーが2024年2月から発売されます。

ブリヂストン
レグノGR-X III

BRIDGESTONE REGNO GR-X III
– ブリヂストン レグノGR クロススリー

新商品レグノGR-X IIIは、1981年の登場以来一貫して提供してきたREGNOブランドの価値であるGREAT BALANCE®を、ENLITEN技術を搭載することで新たな次元へと進化させたプレミアムタイヤです。

ENLITENによる究極のカスタマイズにより、REGNOのコアコンセプトである静粛性に加え、ハンドリング性にエッジを効かせることで静か・やわらか・安らか・気持ちよい・滑らかという「レグノ史上かつてない空間品質」と「質の高い乗り味」を両立。国産車はもちろん、輸入車やBEV – バッテリー式電気自動車といった幅広い車種に新たなプレミアムなフィーリングを提供します。

推奨車種: セダン
発売サイズ: 51サイズ
発売日: 2024年2月 26サイズ ・ 2024年3月 25サイズ

ENLITEN技術とは

ENLITEN®は従来のタイヤ性能を向上させた上で、タイヤに求められる多様な性能をお客様ごと/モビリティごとにカスタマイズする、究極のカスタマイズを目指すブリヂストンの商品設計基盤技術です。

レグノGR-X IIIの特徴

GREAT BALANCE®の進化と拡張

従来

レグノGR-X III

ENLITEN技術により、すべての性能を拡張しながら静粛性とハンドリング性を大幅に向上し、さらにサステナブル性能も高めたREGNOの新たなGREAT BALANCE®が完成。

静粛性能向上技術

空間品質をさらに進化させたREGNOサイレントテクノロジー。

走行性能向上技術

圧倒的な走行性能の進化。

静粛性能比較

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2024年」において、
オートバックスは8年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
タイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能


当ページに掲載の商品は
2024年1月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては
電話でお問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。静粛性・乗り心地・運動性などの基本性能を進化させたプレミアムタイヤのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2024年6月更新】【2024年1月掲載情報】

2024年-2025年厳選SUV専用タイヤ – SUVでオンロードを快適に楽しむための専用タイヤ

オートバックス 2024年-2025年厳選SUV専用タイヤ

都市部での走りを快適に!
安定性・静粛性・ウェット性能を高めた
「SUVのために開発された専用タイヤ」を
厳選してご紹介します。

SUVの日常使いを中心とした街乗りニーズに応えたタイヤ!標準的なタイヤよりも、SUVの特性に合わせて安定性・静粛性・ウェット性能などを追求した「SUV専用タイヤ」。各タイヤメーカーから発売されていますが、当店が性能やコストパフォーマンスなどから厳選した「2024年-2025年オンロード向けおすすめSUV専用タイヤ」をご紹介します。

「街乗りが多い」「あまりオフロードには行かない」「普通車のように静粛性にもこだわりたい」というSUVオーナー様、是非あなたの愛車のタイヤ選びの参考にしてください。

ブリヂストン
ALENZA LX100
– オンロード/コンフォート

BRIDGESTONE ALENZA LX100 – ブリヂストン アレンザ エルエックスヒャク

静けさに包まれたゆたかな時間へ。これからのプレミアムを味わってください。

SUVの走りに最上のもてなしを!プレミアムSUVの移動空間に求められる快適性を備えています。

推奨車種

SUV – オンロード/コンフォート[静粛性重視]

特徴

高次元の静粛性を実現

進化したサイレントテクノロジーを搭載し静粛性を向上。さらに摩耗時でも高い静粛性を維持するため、新たなトレッドパターン技術を採用。

SUV専用設計によるふらつき低減

SUV専用サイドチューニングを採用することで高次元の剛性を確保しふらつきを抑制。

高い耐摩耗性

非対称新パターンを採用することでブロック剛性を最適化。SUVタイヤに求められるライフ性能にも配慮。

ブリヂストン
ALENZA 001
– オンロード/スポーツ

BRIDGESTONE ALENZA 001 – ブリヂストン アレンザ ゼロゼロワン

思いのままに操る歓びへ。これからのプレミアムを味わってください。

オンロードでの高いドライ/ウェット性能に加え、低燃費性能・ライフ性能にも配慮したハイパフォーマンスタイヤです。

推奨車種

SUV – オンロード/スポーツ[運動性能重視]

特徴

高い運動性能を発揮

プレミアムSUV に求められる高いドライ&ウェット性能を高次元で両立。

転がり抵抗を抑え低燃費性能を向上

ナノプロ・テック採用シリカ配合によりシリカ同士の擦れ合いによる発熱を低減、ライフ性能を落とすことなく低燃費性能を向上。

ウェット性能の向上

アルティメットアイによる制動時の接地性最適化で全サイズウェットラベリング「b」以上を達成。

ダンロップ
GRANDTREK PT5
– オンロード/コンフォート

DUNLOP GRANDTREK PT5 – ダンロップ グラントレック ピーティーファイブ

都市のSUVが、グンと走りやすくなる。

幅広いシーンで活躍するオンロード向けのSUV用タイヤ、特に走りの安定性とウェット性能が向上しています。

推奨車種

SUV – オンロード/コンフォート

特徴

SUV操縦安定性・ウェット性能が向上

SUV操縦安定性・・・タイヤの繊細な「たわみ方」を工夫し、SUVでも安定したコーナリング性能を実現。
ウェット性能・・・特別なゴム素材が路面とフィットして密着、ウェット性能を向上。

優れた静粛性能を発揮

プロファイルの変更で従来品のグラントレックPT3と比べて接地圧が均等になり、衝撃を分散しより高いレベルで振動を抑制。さらに接地形状が丸くなることでトレッド中央部から徐々に接地していくため、面での接地と比べて路面からの衝撃を緩和することで静粛性能が向上。

パターン設計でノイズを低減

主溝を横断する横溝の幅を不均一にすることで共鳴音を抑え、ショルダーラグ溝を従来品のグラントレックPT3と比べて約30%狭くすることで溝から出る音が小さくなり、パターンノイズが低下。さらに左右非対称パターンを採用し、OUT側の中間ブロック列をラグ溝で非貫通にすることでOUT側への放射音を低減。

走破性を高めるM+Sパターンを採用

オールシーズンタイヤの一種で、ラジアルタイヤのトレッドパターンを雪路などでも走行できるようにアレンジしたM+S[マッド&スノー]パターンを採用。M=Mud[泥・ぬかるみ]、S=Snow[雪・積雪]を意味します。

ヨコハマ
BluEarth-XT AE6
– オンロード/コンフォート

YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 – ヨコハマ ブルーアースエックスティー エーイーロクイチ

高いハンドリング性能と優れた静粛性を備えたクロスオーバーSUV専用サマータイヤ。

市街地や高速道路などオンロードを思い通りに走るシャープなハンドリング性能やSUVの車内に静かな空間を提供する静粛性だけでなく、偏摩耗を抑制して長く使えるロングライフ性能を兼ね備えています。

推奨車種

SUV – オンロード/コンフォート

特徴

3つの性能を高いレベルでバランスさせる専用非対称トレッドパターン

ハンドリング性能・・・3本の幅広リブが高い剛性をもたらし、高速走行での直進安定性を高いレベルで発揮。
耐偏摩耗性・・・剛性を高めてブロックを倒れにくくすることで偏摩耗を抑制。
ハンドリング性能・・・ショルダーを貫通させずに溝を配置したことで高剛性を実現。レーンチェンジ時の耐ふらつき性能を強化し、高いハンドリング性能を発揮。

SUVの車内にこもりがちなパターンノイズを低減

長さの異なる5種類のピッチバリエーションを最適に配置。街乗りで気になるパターンノイズを抑制。

接地時のノイズを抑制

溝が路面に接地するタイミングを分散させて、タイヤが路面に接地する際に発生するノイズを抑制。

重心の高いSUVで発生しがちな「偏摩耗」を抑制することでロングライフに貢献

マウンドプロファイル採用で滑らかな接地形状が耐偏摩耗性を発揮。センター部の接地長を長くすることで直進安定性を確保。

ナノブレンドゴムの採用

ダブルシリカ・・・種類の異なる2種類のシリカを採用。優れたウェットグリップ性能を実現。
シリカ分散剤・・・シリカをゴム内に分散・均一化させることでシリカの効果をより向上。
ブレンドポリマー・・・複数種のポリマーをブレンド・最適化、トータル性能をレベルアップ。

コンパウンド内部のシリカの分散性・均一性を向上

従来の混合技術よりもシリカの分散性を大幅に向上させる独自の新混合技術を採用。ウェットグリップ性能と低燃費性能を高次元で両立。

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2024年」において、
オートバックスは8年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
タイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能


当ページに掲載の商品は
2024年11月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては電話で
お問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。SUVの特性に合わせて安定性・静粛性・ウェット性能などを追求した「SUV専用タイヤ」のこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2024年11月更新】【2024年6月更新】【2023年7月掲載情報】

電気自動車向けタイヤ – 摩耗の早いEV車のための専用タイヤ

オートバックス 電気自動車向けタイヤ

タイヤのことならオートバックス!
静粛性と安定感、エコとパフォーマンスを追求した
電気自動車向けタイヤをご用意しています。

タイヤの摩耗が早い電気自動車には専用タイヤがおすすめ!次世代の自動車である電気自動車[EV車]には従来のエンジン搭載車と異なった特徴があるため、その走りを最大限に引き出すための専用タイヤ – 電気自動車向けタイヤが用意されています。

電気自動車の特徴と
タイヤへの負担

電気自動車にはエンジン搭載車とは異なる特徴があります。

大きなバッテリーを搭載しているために車両が重くタイヤに負荷がかかる

電気自動車は大きなバッテリーを搭載しているため重量が重く、タイヤにかかる負荷が大きくなります。またバッテリーが車体下部に設置されて重心が低いので、曲がる時に大きな力がタイヤにかかります。

電気自動車特有の制動トルクが強くタイヤが減りやすい

電気自動車はエンジン搭載車よりも加速が速くトルク[タイヤを回転させる力]が大きいので、タイヤへの負担が増加します。

電気で走るので静粛性が高く車内にロードノイズが聞こえやすい

電気自動車はエンジン音がないため、エンジン搭載車よりもタイヤノイズが目立ちます。

エンジンブレーキが効きにくいので減速時にタイヤへの負担が大きい

電気自動車はエンジン搭載車と異なりエンジンブレーキが効きにくいため、減速時にブレーキに頼る必要があります。

電気自動車に
ピッタリのタイヤ

オートバックスは電気自動車向けタイヤを各種ご用意しています。電気自動車に特化した設計の専用タイヤを装着することで安全性や乗り心地の向上につながります。

オートバックス ミシュラン パイロット スポーツ EV オートバックス ミシュラン パイロット スポーツ EV

ハイブリッド車/EV車向け
MICHELIN PILOT SPORT EV – ミシュラン パイロット スポーツ EV

ドライビングの愉しさも環境性能も妥協しない、革新的スポーツEV・スポーツハイブリッド専用タイヤ。

  • スポーツEV/スポーツハイブリッド車の性能を余すことなく引き出す高いグリップ力で走りを楽しむ。
  • スポーツタイヤでありながら、転がり抵抗性能「AA」の高い環境性能。
  • 優れた静粛性により、モーター走行時においても快適な運転環境を実現。
  • 偏摩耗を抑制し、ロングライフ性能を確保。
オートバックス ミシュラン イー プライマシー オートバックス ミシュラン イー プライマシー

セダン/ワゴン・SUV/クロスオーバー・ハッチバック・ミニバン・ハイブリッド車/EV車向け
MICHELIN e・PRIMACY – ミシュラン イー プライマシー

ミシュラン史上最高の低燃費性能を誇るプレミアムコンフォートタイヤ。

  • 転がり抵抗性能「AAA」を達成した低燃費性能。
  • 優れた静粛性により、モーター走行時においても快適な運転環境を実現。
  • 偏摩耗と急激な排水性能低下を抑え、安心感が長く続く。
オートバックス ブリヂストン エコピア EV-01 オートバックス ブリヂストン エコピア EV-01

EV車専用
BRIDGESTONE ECOPIA EV-01 – ブリヂストン エコピア EV-01

もっと遠くまで、もっと静かに。静粛性を高めた電気自動車[EV]専用タイヤ。

  • 高い低燃費[電費]性能によりEV車の航続可能距離に貢献。
  • ノイズを抑えEV車での高い静粛性を実現。
  • EV車特有の偏摩耗を抑制しライフ性能に配慮。

オートバックスはタイヤ購入先として
お客様から支持されています

株式会社日本能率協会総合研究所[JMAR]が実施する「タイヤに関する調査 – 2024年」において、
オートバックスは8年連続でタイヤ購入先としてお客様に選ばれた販売店No.1となりました。

タイヤの交換も
オートバックスへ

交換もオートバックスにお任せ

オートバックス タイヤ交換

交換実績多数あり!
電気自動車向けタイヤを購入したら次は取付です。愛車への安心交換はプロにお任せください。

ウェブでタイヤ交換の予約が可能

オートバックスのタイヤ保管サービス

スタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替え時など、タイヤ&ホイールの保管・収納でお困りの方に代わってお客様のタイヤを国土交通省認定のお預かり専用倉庫で大切に保管します。


当ページに掲載の商品は
2023年5月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては電話で
お問い合わせください。

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。静粛性と安定感、エコとパフォーマンスを追求した電気自動車向けタイヤのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2024年6月更新】【2023年5月掲載情報】